✿ナナコのお盆日記✿
みなさん、お盆休みはどのように過ごされましたか?
私は初めて、岐阜県郡上市で行なわれています「郡上おどり」に参加してきました(o^▽^o)ノ
郡上八幡はとても美しい町でした。
昔ながらの建物が並ぶ静かな町の中を、澄んだ小川がいくつも流れています。
この町で江戸時代から400年もの間、お盆の時期に歌い踊り続けられてきたのが郡上おどりです。
浴衣を着て、下駄の音を響かせながら踊るのはとても気持ちが良く、まるで江戸時代にタイムスリップしたみたいでした!
私が参加したのは「徹夜踊り」の日で、夜8時から朝方4時まで踊り続けるわけですが、祭囃子は朝まで生演奏!
ビックリしました(○△○lll)すごい。
曲目は10曲。
少し難しい部分もありましたが、初めての私でも慣れてくると掛け声を掛けながら踊ることができました。
むかーしむかしから、日本人はお祭りと音楽に合わせて踊るのが大好きなんだなぁと思いを巡らせてみたり♪
盆踊りとはジャンルが違いますが、このLALLA栄店にもみんなで踊れる空間があるのをご存知ですか?
その名も「LALLA Time」
毎日夜に行なわれています☆
照明を落とし、ミラーボールをキラキラさせながら音楽に合わせて踊るのはとても楽しいですよ(*^ー^*)
曜日によって担当者も違って、雰囲気も様々。
毎日来ても楽しめます♪
ダンスなんてしてことないし、運動も苦手だし・・・
という方でも大丈夫です!
あなたの中に眠っている、お祭り好きの心を呼び覚ましましょう(笑)
私は月曜日19時40分~担当しています。
是非お気軽にご参加ください♪
お待ちしておりますm(_ _)m